テクノロジー(IT系)

2019年度(第12期)

Episode_601『Mac miniのローン完済した』

ハイスペックで組んだMac mini買って1年経って、思ったこと次に欲しい物
2019年度(第12期)

Episode_596『何度涙をのんだら気が済むのか』

前回に引き続き、応用情報技術者試験の反省会午後問題の自己採点結果は…試験会場のエレベーター壊れて試験時間繰り下げ
2019年度(第12期)

Episode_595『令和元年度秋期応用情報技術者試験 反省会』

令和最初の情報処理技術者試験台風の影響でトラブルも?初めての貸会議室受験
2019年度(第12期)

Episode_591『今回こそは合格したいと言い続けて…』

またお金の話している銀行口座の使い分け来週に迫った情報処理技術者試験
2019年度(第12期)

Episode_572『Payのはなし』

Pay系のQRコード決済使ってますか?某ペイの騒動Suica最強説
2019年度(第12期)

Episode_567『さよなら、iTunes』

iTunesが3分割するらしい個人的な好みですが…Windowsユーザはどうなるのか
2019年度(第12期)

Episode_553『AirPods』

AirPodsを買いましたうどんイヤホンとかチンアナゴとか言ってすいませんでしたApple製品持っている人にはオススメです
2018年度(第11期)

Episode_522『Mac mini 2018 を手に入れた』

来年で入社5年目を迎えるもはや若手を卒業なのか5年目研修5年を迎えたMacBook Proかねてから欲しがっていたMac mini積みに積んで28万円スペック1年かけてローン返済へ
2018年度(第11期)

Episode_518『技術書典5に行ってきた』

技術分野のコミケ「技術書典」本家「コミケ」より敷居は低い感じ?買ってきた本、さくっと紹介かんたん後払い、便利すぎて歯止めが効かない
2017年度(第10期)

Episode_481『iPhoneXを手に入れるまで』

東京観光トークはひと休み私費で急遽、札幌へ帰省札幌へ帰った目的は...iPhoneXiPhone、4台目です。iPadを機種変したほうが安い謎
2017年度(第10期)

Episode_475『母校で受験』

10月15日、母校で受験学生時代に戻ったかのような応用情報ってなんだっけ午前問題と午後問題午前問題の問79自己採点はしていない
2017年度(第10期)

Episode_469『夏の終わり、勉強してる?』

夏の終わりですね秋めいてきている隣の公園8月、「1/3」は休んでいた件もう夏が終わるというのに…学生じゃないけど、勉強に追われている若情報処理技術者試験、懲りずに秋受験。そろそろ(今度こそ)本気出す。
2016年度(第9期)

Episode_446『一人暮らし6年目にしてテレビを購入』

働きすぎて病院に行って診断結果が来た件ちゃんと健康管理しないと、ヤバイと思われインドアがどんどん進む昨年末にテレビを購入してましたなぜテレビを買ってしまったのか思ったより、軽い入力切替した時に「Chromecast」と表示される謎技術
2016年度(第9期)

Episode_437『写真の管理、どうしてますか?』

どさんこワイドも見れる祝日です(北海道ローカルトーク)星澤幸子先生がおでんを作っています(北海道ローカルトーク)ようやく、夏のボーナスで買った一眼レフを使う機会が撮ったのはいいが、容量が20GBMacの「写真」アプリ使いにくくないですか?N...
2016年度(第9期)

Episode_431『ハマグリiPhone』