就職活動

2019年度(第12期)

Episode_559『あのときの面接官は…』

先日、会社の飲み会にて最終面接のときにいた上司どこで繋がるのかは分からないものですね
2014年度(第7期)

Episode_411『オトナの飲み会に参加してきた』

内定した会社の先輩社員の皆さんとの飲み会に参加してきた話。 学生の飲み会とは違う「オトナの飲み会」とは? 2次会で御年21歳(まもなく22歳)の若、 人生初めての◯◯◯◯◯へ……… アートワークは本編とは関係ないですが、 先日好評につき発売...
2014年度(第7期)

Episode_401『本日、卒論要旨提出日。』

予定通りに行っていれば、今日卒論要旨を提出してきました。(たぶん) これで卒業まで残り2ステップ。 まだそんなんでもないけれど、 来月辺りになると卒業を実感するようになるのかな? 毎年恒例の「感謝祭」については何も決まらず、 前代未聞の状態...
2014年度(第7期)

Episode_380『社会人への第一歩』

1か月くらい前の話をしていこうシリーズの始まり。 10月上旬、内定先の企業での内定式がありました。 半年後、ここで働いているんだなとイメージするの同時に 改めて身の引き締まる思いになったのでした。 ところで昼食会で 緊張してごはんが喉を通ら...
2014年度(第7期)

Episode_368『秋からの若さん』

夏休みもあと1週間ちょっと。 周りのゼミ生が 内定先の企業さんでの研修を受けている中、 若さんはお家でひとり自習中。 この先の若さんの忙しくなるかもしれないはなし。
2014年度(第7期)

Episode_352『おばあちゃんとお赤飯』

気づいたらいろんな祭りが 始まり、終わり……6月も中旬。 時間が早いと思う気持ちと遅いと思う気持ちが 複雑に交錯する梅雨どき。 Pod90sに引き続き運動会ネタとここ最近の話。 番組の最後にさらっと大事な報告をしました。 最後までお聴き逃が...
2014年度(第7期)

Episode_344『若、リクルートスーツを脱ぐ』

昨日、札幌では桜の満開宣言が発表され ようやく北海道にも春がやってきました! (これでも今年は例年よりも大分早いんですよ) さて、そんな中 どうやらパーソナリティ・若にも 春がやってきたようなんですが、今回はそういう話。
2014年度(第7期)

Episode_340『走り始めた卒業研究』

あのTwitter廃人の若が 4日間ツイート数:0 だった先週を振り返り。 就活だけをやっていたのかと言われると どうもそうではなかったらしく……。 そして、アートワーク。 先週から始まりました。分かる人には分かる「100円朝食」。
2013年度(第6期)

Episode_324『お返しは…ナ・イ・シ・ョ』

今日はホワイトデー。 カレンダーを見ると「バレンタインデー」は載ってますが、 「ホワイトデー」は載っていないんですよねぇ。新発見。   先月、リスナーさんからバレンタインチョコを貰った パーソナリティー若が用意したお返しは?
2013年度(第6期)

Episode_322『就活、大☆事☆件』

前々からポッドキャストで言おう、言おうと思っていた 「ゆるゆり」の新作アニメーション制作決定の件について。 ゴリ推ししているColor days!としては、やはり避けられないでしょう。   …え、就活の話……したかなぁー?(すっとぼけ)
2013年度(第6期)

Episode_318『本命チョコトリュフ』

数年振りにチョコレートを貰ったらしいパーソナリティ・若です。 今日はそんなバレンタインデー辺りにあった就活っぽいトーク。   他大学の学生と交流する機会ってそんなになかったので 色々と刺激を受けました。(主に女子大生から)
2013年度(第6期)

Episode_314『1年後の卒研発表会』

番組内で話していた「さっぽろ雪まつり」は2月11日(火・祝)まで開催中だそうです。 ……って明日までじゃないですか―。 俺、今年は行けているのかな………   ということで、就活真っ盛りの若さんのとある1日の話。   (※アートワークはもはや...
2013年度(第6期)

Episode_311『若さん流スケジュール管理術』

先日、とあるポッドキャスト番組にて 手帳の話をしていたので、当番組でも取り上げてみることにします。 (なんか流れがPod90sっぽい)   若さんは・iCloudによる確定したスケジュールの管理・プライベート手帳(ほぼ日手帳オリジナル)によ...
2013年度(第6期)

Episode_308『運試しジンクスの崩壊』

前回に引き続き年末年始の振り返り。 実家から帰り、すぐ翌日の朝に合説が……   その後、初詣に行った若さんが4度目の奇跡を信じておみくじに挑戦。 …その結果は、タイトルからお察しください。
2013年度(第6期)

Episode_301『僕が冬休み中にやらなければならないこと』

よくよくカレンダーを見たら冬休みって10日しかありませんでした。 そうでした、そうでしたね。   その10日間でやらなければいけないこと。 ほぼ…というか全て就職活動関連。   だから言っているだろ。「年末年始、就活生の俺には関係ない」と。...