
- 先日、会社の飲み会にて
- 最終面接のときにいた上司
- どこで繋がるのかは分からないものですね

内定した会社の先輩社員の皆さんとの飲み会に参加してきた話。 学生の飲み会とは違う「オトナの飲み会」とは? 2次会で御年21歳(まもなく22歳)の若、 人生初めての◯◯◯◯◯へ……… アートワークは本編とは関係ないですが、 先日好評につき発売休止となった ハーゲンダッツの「華もち」シリーズです。 ミーハーですね。
予定通りに行っていれば、今日卒論要旨を提出してきました。(たぶん) これで卒業まで残り2ステップ。 まだそんなんでもないけれど、 来月辺りになると卒業を実感するようになるのかな? 毎年恒例の「感謝祭」については何も決まらず、 前代未聞の状態でこのまま1月が終わりそうです。 そして、酒瓶が19本並ぶ研究室に とんでもない人が現れて大変なことに……
1か月くらい前の話をしていこうシリーズの始まり。 10月上旬、内定先の企業での内定式がありました。 半年後、ここで働いているんだなとイメージするの同時に 改めて身の引き締まる思いになったのでした。 ところで昼食会で 緊張してごはんが喉を通らなかった件。 そうそうにない経験だと思うのですが、みなさんどうでしょう。
夏休みもあと1週間ちょっと。 周りのゼミ生が 内定先の企業さんでの研修を受けている中、 若さんはお家でひとり自習中。 この先の若さんの忙しくなるかもしれないはなし。
気づいたらいろんな祭りが 始まり、終わり……6月も中旬。 時間が早いと思う気持ちと遅いと思う気持ちが 複雑に交錯する梅雨どき。 Pod90sに引き続き運動会ネタとここ最近の話。 番組の最後にさらっと大事な報告をしました。 最後までお聴き逃がしなくっ!
昨日、札幌では桜の満開宣言が発表され ようやく北海道にも春がやってきました! (これでも今年は例年よりも大分早いんですよ) さて、そんな中 どうやらパーソナリティ・若にも 春がやってきたようなんですが、今回はそういう話。
あのTwitter廃人の若が 4日間ツイート数:0 だった先週を振り返り。 就活だけをやっていたのかと言われると どうもそうではなかったらしく……。 そして、アートワーク。 先週から始まりました。分かる人には分かる「100円朝食」。
今日はホワイトデー。 カレンダーを見ると「バレンタインデー」は載ってますが、 「ホワイトデー」は載っていないんですよねぇ。新発見。 先月、リスナーさんからバレンタインチョコを貰った パーソナリティー若が用意したお返しは?
前々からポッドキャストで言おう、言おうと思っていた 「ゆるゆり」の新作アニメーション制作決定の件について。 ゴリ推ししているColor days!としては、やはり避けられないでしょう。 …え、就活の話……したかなぁー?(すっとぼけ)