
- 外食ばかりの1週間
- ゼミ会で銀座のお寿司
- また月島でもんじゃ
- 八重洲でインド料理
- TDSでコース料理

学位記授与式(卒業式)を終え、 肩書が「大学生」ではなくなり、一時的に無職であるここ2週間。 パーソナリティ・若が何をして過ごしていたのか? 卒業式前のゼミでの最後の飲み会の報告含めてトーク。
昨日、東京では春の便り、桜の開花があったようですね。 あっという間の4年間。 パーソナリティー・若は無事に先週 大学を卒業することが出来ました。 諸々4年間を振り返ったりなんかもしたいですが、 まずはどんな卒業式だったか、振り返ってみます。
連日、引っ越しの準備を進めている今日この頃。 契約書類に押す捺印が上手く押せないパーソナリティ・若です。 今回の新居を契約するにあたり書かなきゃいけない書類が20枚弱。 引っ越しは一大イベントですね。 さて、卒業研究も終わり ホッとしたのもつかの間の2月中旬。 実はまだ若の研究は終わっていませんでした……
気がつけば、3月。 今月でColor days!のポッドキャストも潜伏となります。 さて、3月になったということで 最後の成績開示と卒業生発表があったようですが、 パーソナリティ・若は無事に卒業することが出来るのか!? そして、卒業研究の打ち上げ飲み会では教授にサプライズを仕掛けて……
気がつけば2月もあと4日。 来月には引っ越しを控えている3スタ。 来る4スタへの移転に向けて準備を着々と進めている中、 なぜかここに来て物が増えてきている3スタ。 なぜ引越前なのに荷物が増えているのか。 一体、何を3スタに置き始めたのか。
卒業研究が終わり、気が抜けて更新サボっていた疑惑? いえいえ、色々とやっていることが多すぎて収録できませんでした。 さて、今回分から 諸々の大人の事情でDR-05で収録(屋外収録用)し、 後からパソコンで編集するというクソ面倒くs…手間のかかる 旧来型の方法で配信をします。 今回は卒研発表会終了のご報告。
先週の水曜日に無事、卒業論文の提出が完了しました。 残すは3日後の卒研発表会のみ。 卒業を目前に控え、忙しさが増す今日この頃。 新年度に向けた動きも加速中。 詳しくは次回。
予定通りに行っていれば、今日卒論要旨を提出してきました。(たぶん) これで卒業まで残り2ステップ。 まだそんなんでもないけれど、 来月辺りになると卒業を実感するようになるのかな? 毎年恒例の「感謝祭」については何も決まらず、 前代未聞の状態でこのまま1月が終わりそうです。 そして、酒瓶が19本並ぶ研究室に とんでもない人が現れて大変なことに……