日常

2018年度(第11期)

Episode_510『社会人4度目の夏休み』

「平成30年7月豪雨」で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。被災地の1日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。襲ってきた豪雨もうすぐ夏休み、もう夏休み?夏休みの取り方有言実行です
2018年度(第11期)

Episode_509『梅雨が明ける、夏が来る』

関東地方、梅雨が明けました最も早い梅雨明け気がつけば2018年も折り返し
2017年度(第10期)

Episode_484『おめでとう、2018年』

あけましておめでとうございます2018年、戌年です新年のご挨拶Color days!は今年4月に10周年若は今年、気がつけばアラサーへ。今年やりたいこと年始も引き続き配信します!
2017年度(第10期)

Episode_483『ありがとう、2017年』

2017年を振り返る会今年最初に宣言したこと仕事とプライベートのバランス2016Q4〜2017Q3の仕事振り返り4月の船出港、そして5月の出張今年の夏休み11月からの東京長期出張来年もバランスよく!今年もご視聴ありがとうございました来年もよ...
2017年度(第10期)

Episode_481『iPhoneXを手に入れるまで』

東京観光トークはひと休み私費で急遽、札幌へ帰省札幌へ帰った目的は...iPhoneXiPhone、4台目です。iPadを機種変したほうが安い謎
2017年度(第10期)

Episode_478『再び、大都会・東京へ』

5月以来、2度目の長期出張へ今回から年末までは東京分室でお送りします初日からあたふた東京に来て、最初にしたことは家電量販店にて週末にやりたいこと
2017年度(第10期)

Episode_477『お祝い事にはサプライズを』

同期入社の1人が結婚した話祝宴はちょっと高めの焼肉屋お祝いの品は夫婦茶碗セットサプライズは…同級生の男子が結婚一番乗り
2017年度(第10期)

Episode_476『片道切符の出張へ』

気がつけば今年もあと2ヶ月カレンダー、年賀状…選挙も終わりましたねwaka16.com のメッセージの意味今年2回目の長期出張へいつ戻るかは未定次回はいつも通りお届けします
2017年度(第10期)

Episode_474『激動の下半期、いざ出陣』

とある事情によりお蔵入り...再度収録し直しています下半期がスタートしました新人がついに配属される来週は出陣、その地は…
2017年度(第10期)

Episode_472『雷雨が鳴り響く秋の空』

9月も終わりです日が沈むのも早くなって来ましたジャケット羽織って…台風よりも雷雨が凄かった札幌相変わらずラーメン喰いまくり上半期も終わり10周年に向かってます
2017年度(第10期)

Episode_470『打ち上げ花火、家から見るか?現地から見るか?』

お仕事、今月もてんやわんや時間外労働とかなんとか花火大会も終わり……最後に花火を観た場所打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?見てきた芸能人の名前に疎い家にいながら花火
2017年度(第10期)

Episode_469『夏の終わり、勉強してる?』

夏の終わりですね秋めいてきている隣の公園8月、「1/3」は休んでいた件もう夏が終わるというのに…学生じゃないけど、勉強に追われている若情報処理技術者試験、懲りずに秋受験。そろそろ(今度こそ)本気出す。
2017年度(第10期)

Episode_468『これから夏休みに入るにあたり。』

(北海道の)学生は夏休み最終日ですお盆のお留守番がかり1週間も休むとダメになるそこで、分散型夏季休暇休みの日に仕事のことを考える(白目)
2017年度(第10期)

Episode_467『夏はまったり映画鑑賞』

前回に引き続き、夏休みっぽいこと今年は結構映画を観ている宇宙戦艦ヤマト2202 第1章名探偵コナン美女と野獣宇宙戦艦ヤマト2202 第2章劇場版 生徒会役員共ノーゲーム・ノーライフ ゼロパパとママのための番組になりつつある君の名は。Blu-...
2017年度(第10期)

Episode_466『人生初のサーカス鑑賞』

夏休みは早くも中盤戦!?登校時間は8:30ごろではなかったのだろうか世界三大◯◯木下大サーカスを観てきた(会社の同期と)旧月寒グリーンドーム◯◯ドームが札幌にはたくさんあるロープ渡りと大車輪とマジックと、ホワイトライオンサーカスにおける動物...