日常

2012年度(第5期)

Episode_163『何故、台風の時でも人は傘をさすのだろうか?』

今回は特にトークテーマを定めずに、 話したいことを色々と話していこうと思います。 …にしても、台風の時のニュースってテンプレ。 【YOSAKOIソーラン祭り・お土産プレゼント応募絶賛受付中!】
2012年度(第5期)

Episode_160『イカした自転車おじいさんが後輪を交換する』

ところで、若はアルコールが飲めない人みたいっす。 アルコールパッチテストとやらをこの間やったんだが、 見事腕がピンク色に染まり、お酒には弱いみたい。 まぁ、まだ飲める年齢じゃないけど…。 そう言われてみれば両親も別にそんなにお酒に強い方では...
2012年度(第5期)

Episode_159『朝の習慣』

いやぁ、にしてもあの飽き性でお馴染みに若さんが、 一年もちゃんと記録を取り続けるなんて…。 『継続は力なり』とはよく言うけど、 果たして本当に力はついているのだろうか? 甚だ疑問ながら、今日も記録を取り続ける…。
2012年度(第5期)

Episode_157『この後スタッフが美味しく頂きました。』

番組で数少ない女性リスナーさんである「アトレ」さんから 話題の東京スカイツリー限定のお土産 『東京ばな奈ツリー チョコバナナ味』を頂きました。 改めて、アトレさんありがとうございました! ※この後、スタッフが美味しく頂きました。
2012年度(第5期)

Episode_153『ヘルプミー!家の鍵が開かないっ!』

前回から引っ張った『若さんの順位』と『家の鍵が開かない件について』。 家の鍵が開かなくなり、若はどうなったのか? (※前回に引き続き多少荒ぶっております。)
2012年度(第5期)

Episode_152『5月病をこじらすなよ。絶対にこじらすなよ。』

『5月病』になると『短気』になるなんて聞いたことありませんよ、若さん。 というわけで、今週の若はちょっと荒ぶっております。 それでも『母の日』を忘れていない当たりが若です。
2012年度(第5期)

Episode_151『終わりを告げた9日間の余暇』

結局、半分以上が実家にいた時の話。 帰ってきてからは、 『札幌市中心部をプラプラ』、『ひとりで花見』…。 相変わらず、若らしい連休の過ごし方ですた。
2012年度(第5期)

Episode_150『アウェイな大型連休・2012(その2)』

実家帰省の報告回、第2弾! 12月のけいおん!オフ会以来の映画に行ったり、 なぜか札幌じゃないのに「コーチャンフォー」に行ったりと、 それなりに充実していたご様子。 何やら、まだ話せない隠し事もあるようなんですが…。
2012年度(第5期)

Episode_149『アウェイな大型連休・2012(その1)』

前回の配信から1週間。 まるで、前回の告知がなかったかのように ゴールデンウィ―k…大型連休は何も起きなかった。 若の身に何が起こったのか? 2回にわたってお送りします。 (今回は4月29日(日)配信分です。)
2012年度(第5期)

Episode_148『田舎de合宿とは何なのか』

【お詫び】 今回、ご案内した企画は後日都合により中止となりました。楽しみにしていただいた皆様にお詫び申しわげます。現在、代替の企画を計画中です。決まり次第、今後の番組内でご案内いたします。  今年もやってくるG.W企画! 今回は『田舎de合...
2012年度(第5期)

Episode_145『料理本コーナーで立ち読みする男子大学生』

皆さんは、お昼ごはんをどうしていますか? 弁当?食堂?コンビニ? 皆さんからのおたよりお待ちしております。 …さて、若の『弁当男子』はいつまで続くのか?
2012年度(第5期)

Episode_144『若くん、再検査ね。』

新年度早々に、かなり深刻なことを言われた若です。 10代の内から、こんなこと言われると なんか将来に対して前向きになれませんが、 少しづつ生活改善していこうと思います! 皆さんも、健康には気をつけて。
2011年度(第4期)

Episode_133『2年振りのチキンラーメン』

感謝祭まであと9日! 準備が大幅に遅れているということで連日、徹夜で追い込まれる若氏。 最近、更新頻度が低いのは…気のせいじゃない?
2011年度(第4期)

Episode_130『そして、先輩へなっていく』

サークルでの上映会の話を。 もう入学して1年経つんだと改めて実感しました。 他大学との交流も新鮮で学ぶものもあったかなぁと。。。
2011年度(第4期)

Episode_129『若、生きています。』

ここ数日、全く姿を出さなかった若。 一体、どこで何をしていたのか。 前回の成績開示がよっぽどショックだったという 噂もある中、真相は?