日常

2012年度(第5期)

Episode_208『ひと足早いクリスマスプレゼント』

明日に迫った世のリア充のリア充によるリア充のためのイベント。 それに対抗すべく立ち上がった『Waka's Kitchen』は明日、2回に分けて放送します。 そんな若に今日、『ある所』からクリスマスプレゼントが…一体それはなんなのか。 【Wa...
2012年度(第5期)

Episode_203『兄妹水入らず』

『プロジェクトいも』の全貌が明らかに! なんだかんだ言って、兄弟(妹)っていいもんですよね。 僕は一応、4兄弟の長男なんで 余計にそう思うのかもしれませんが。。。 将来、兄弟でお酒を飲んで語らえるなんてことが出来たら、なんかいいなぁと思いつ...
2012年度(第5期)

Episode_201『20日間の日課』

日曜日に初雪が降って早数日の札幌。 暖房をついに解禁し、"布団から出たくない病"をまた患っているんじゃなかろうかとお思いの皆さん。 あのパーソナリティー・若、最近早寝早起きらしいですよ。(自称) そのワケは…あぁ半年に一度のお楽しみがやって...
2012年度(第5期)

Episode_198『年末商戦に惹かれ始める』

最近、Color days!では過去の記事を整理し始めました。 そう…新メイン配信サイトでの配信開始に向けて。 5年分の財産は大きいっす。 さて、そんなColor days!も来週木曜日にはEpisode_200。 今度のキリ番回はどんな話...
2012年度(第5期)

Episode_196『2012年、そろそろ本気だす』

前回の2本立て+アートワークの本気っぷりから一転。 今日はノーマル…なはず? 今年もあと2ヶ月。 「やり残したことない?」 …と聞かれ、答えるけど大体そのままやり残すのが恒例ですが、 『今年は一味違うっ!』 そして次回、ついに開催。 非リア...
2012年度(第5期)

Episode_192『続・わたしのサラメシ』

ますます寒さが厳しくなってきた今日この頃、そろそろお鍋が食べたいパーソナリティー・若です。 ネタに困ったときには、Pod90sでやったトークテーマの続きを…。 というわけで、1週間各パーソナリティーの話を聞いて思い出した北海道ならではのエピ...
2012年度(第5期)

Episode_185『僕の夏休みを狂わせた5つの誤算』

思えば、最初の1週間は大学に拘束されてました。 あれからはや45日。 あっという間に過ぎ去ったバカンスに終わりを告げ、 明日から始まる『日常』へ進むために… 懺悔しますっ!
2012年度(第5期)

Episode_184『そういえば、自動車学校はどうなった?』

夏休みもあと1日! 函館回で埋め尽くされ、他の夏休みの話ができなかったので今日はそれ以外の話を… といっても、自動車学校の話しかしていませんが。。。
2012年度(第5期)

Episode_175『取るぜ、運転免許!』

緊急出張を経て、札幌へ戻ってきたパーソナリティー・若。 夏休みもまもなく中盤へ差し掛かろうとする中、 ついに満を持して、重い腰を上げるっ! 果たして、若は無事にMT車の免許を手にすることが出来るのか? Coming soon...
2012年度(第5期)

Episode_171『そして札幌から誰もいなくなった』

またも、話そうと思っていたことが話せなかった若。 にしても、周りに誰もいないということが こんなにもの寂しいものだとは思いませんでした。 持つべきはスタッフ。
2012年度(第5期)

Episode_170『若、10代最後の夏休み 始まる』

3週間ぶりにテスト休暇から復活したパーソナリティー・若。 本当に3週間色々あったなぁとしみじみ振り返り。 さて、これからはじまる45日の夏休み。 どんな夏休みになるのか…次回に続くっ!
2012年度(第5期)

Episode_168『時期が磁気だけに…』

テスト三昧の若氏。 夏休み前の更新は明日が最後となりますです。 ところで、若は『微積はそんなに好きではない』らしい。
2012年度(第5期)

Episode_167『何度も言いますが、七夕は8月7日だよ。』

散髪をしても誰からも気付かれないパーソナリティ・若。 若は「『節電対策』です。(キリッ)」と言ってますが、 きっと嘘です。 さて、そんなことはさてより 『暑中お見舞い申し上げます』
2012年度(第5期)

Episode_165『夏、夏、夏…』

2012年も折り返し地点。 近頃色々とサボり癖がついてきた若。 そういえば、あれはどうなったんでしょうね…。
2012年度(第5期)

Episode_164『データ消失の恐怖』

先週金曜日に、『四半期反省会』という6時間にも及ぶ会議がスタッフと繰り広げられ一同お疲れのようです。 ところで、消えたら絶対に泣くデータランキング(若調べ)第3位は「Color days!関連データ」、第2位は「大学の講義データ」、第1位は...