社会

2016年度(第9期)

Episode_429『2016年上半期・仕事以外のはなし』

2016年度(第9期)

Episode_428『今日も1日がんばるぞい!』

2016年度(第9期)

Episode_427『1年5ヶ月振りのフリートーク』

2014年度(第7期)

Episode_411『オトナの飲み会に参加してきた』

内定した会社の先輩社員の皆さんとの飲み会に参加してきた話。 学生の飲み会とは違う「オトナの飲み会」とは? 2次会で御年21歳(まもなく22歳)の若、 人生初めての◯◯◯◯◯へ……… アートワークは本編とは関係ないですが、 先日好評につき発売...
2014年度(第7期)

Episode_408『電話勧誘オペレーターとの仁義なき戦い』

引っ越しの手続きが絶賛進行中の今日。 電気、ガス、水道とライフラインの準備を進めていく中、 若にとって欠かせないもの「インターネット」。 このプロバイダとの契約で一悶着あったらしいのですが……
2014年度(第7期)

Episode_406『蝕んでいく若(の身体)』

今月、内定先での研修がなかった若。 それでも入社に向けてやることはあるようで…… 先日受けてきた雇入時健診で 若の身体が蝕んでいることが発覚!? 4年間の一人暮らしの結果、もう後には引けない状態に。 果たして大丈夫なのか。
2014年度(第7期)

Episode_405『SNOW MIKU 2015 反省会』

今年も気づけば終わってしまいました。 「さっぽろ雪まつり」 2012年から毎年、若も参戦している 「SNOW MIKU(雪ミク)」関連イベント。 当番組を長らく聞いているリスナーの皆さんはわかるはず? 今年は卒研発表会明けということで、 若...
2014年度(第7期)

Episode_403『4スタ移行計画、進行中』

無事に卒業論文が終わっているはず…な今日。 卒業研究の準備を進めているのと同時に 水面下で進行していたのは「4スタ移行計画」。 密かに4スタの場所…‥改め 若の新年度からの新居決めを進めていました。 新居のヒントは、 ・札幌市営地下鉄の某線...
2014年度(第7期)

Episode_398『4度目の北海道神宮』

早くも年が明けて間もなく半月。 卒業研究やら会社の研修やらに追われながらの日々です。 鏡開きも終わり今日は成人の日。 パーソナリティ・若、 今年の初詣で引いたおみくじの結果は………
2014年度(第7期)

Episode_396『年末年始トーク ア・ラ・カルト -六-』

年末年始特別企画・パート6。 今回でア・ラ・カルトは最終回。 最後のア・ラ・カルトは、 「STAP細胞はやっぱりなかった問題」 「北海道にはまったくペヤング騒動の影響はない件」 「ラジ録3でラジオを録音したら色々捗っている件」の3つをトーク...
2014年度(第7期)

Episode_394『おめでとう、2015年!』

新年あけましておめでとうございます。 元日早々テレビがクソつまらなさ過ぎて やることなくて(ホントはある) ポッドキャスト収録しているパーソナリティ・若です。 さて、昨日の紅白の勝敗予想結果から 年越しそば余ってて困ってるまで年末年始っぽい...
2014年度(第7期)

Episode_392『年末年始トーク ア・ラ・カルト -四-』

年末年始特別企画・パート4。 年内の企画トークは今回が最後。 今年最後のア・ラ・カルトは、 「2014年があと3日で終わる問題」 「今年のクリスマスもクルシミマス問題」の2つをトークしていきます。 いよいよ次回は Color days!ポッ...
2014年度(第7期)

Episode_391『年末年始トーク ア・ラ・カルト -参-』

シャッフルで選ばれるトークテーマ、年末年始特別企画・パート3。 3回目の今回は、 「今年はもう年賀状を買ってきた件」 「1ヶ月間、ポッドキャストの更新がまったくなかった問題」 「みかんの箱(3kg)買ったら1週間足らずでたいらげた問題」の ...
2014年度(第7期)

Episode_390『年末年始トーク ア・ラ・カルト -弐-』

年末年始特別企画のパート2。 2回目の今回は、 「この間の衆議院総選挙で若がアルバイトしていた件」についてトークします。
2014年度(第7期)

Episode_380『社会人への第一歩』

1か月くらい前の話をしていこうシリーズの始まり。 10月上旬、内定先の企業での内定式がありました。 半年後、ここで働いているんだなとイメージするの同時に 改めて身の引き締まる思いになったのでした。 ところで昼食会で 緊張してごはんが喉を通ら...