2013年度(第6期)

2013年度(第6期)

Episode_274『フリーズガンで時よ、止まれ!』

冒頭トークでとんでもない事実が明らかになり、 自分で驚いているパーソナリティー・若です。   今年の夏だけで、そんなに使っていたとは。。。   今回は、 ・劇場版タイムスクープハンター -安土城 最後の一日- ・宇宙戦艦ヤマト2199 第7...
2013年度(第6期)

Episode_273『あの日かやのんが食べたザギンを僕達はまだ知らない。』

9月14日(土)に行われた 「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 ~めんまの全国舞台挨拶旅~ 北海道編 に行ったレポートをご報告します。   …にしても、アートワークの気合の入り具合。 写真は舞台挨拶の日に大通公園で撮影した...
2013年度(第6期)

Episode_272『囚人・若の社会科見学』

札幌に戻る前日。 最後に若が訪れたのは『網走』。   以前から行ってみたかった「博物館 網走監獄」へ。   実際あった場所で、実際の建物を見ると 教科書なんか学ぶよりも、ずっと頭に入りますね。   またひとつ、勉強しました。
2013年度(第6期)

Episode_271『往復260km!母と日帰りドライブ』

免許を取って初めての『長距離ドライブ』 母と2人で、往復260kmの小旅行へ。   毛カニうめぇ!カニのみそうめぇ!お酒飲みてぇ! (※ドライバーだから飲めません)   そして、皆さんのご期待に沿って『コムケ湖』へ。
2013年度(第6期)

Episode_270『若さんはネコミミだった』

ある日突然、耳に違和感を感じたら… 病院に行くしかない。   そして、医者に宣告されたのだった。 『若さんは"ネコミミ"型ですね。これは遺伝ですから治らないんですよ。』   さらに医者に言われる。 『若さんは"もう自分で耳かきしないでくださ...
2013年度(第6期)

Episode_269『仮想の夜空と近道の罠』

3スタに戻ってきたパーソナリティ・若。   プラネタリウムはいいですね、ロマンチックで。 最近"宇宙"に夢焦がれているパーソナリティーは壁紙も宇宙。   そして、カーナビを頼りに近道しようとすると 気がつけばそこは『農道』だった!? 果たし...
2013年度(第6期)

Episode_268『容疑者若の言訳』

前回に引き続き、今回も実家からお届けします。   自家用車の運転2回目となった帰省2日目。 家族4人で軽自動車を使って小旅行で釧路へ。   最初のドライバーは若さん。 走り始めて10分、悲劇は起きました。
2013年度(第6期)

Episode_267『鼻声でお届けします』

今回より「夏の実家帰省記・2013」シリーズがスタート!   今回と次回は新・実家で収録したものを配信します。   帰省初日、7時間30分かけて新しい実家にやってきた若。 家に入るなり、最初に驚いたこととは… そして、いきなり初日にやったこ...
2013年度(第6期)

Episode_266『NO MORE 映画幼女』

先日実家に帰る前日に、 「若さん夏のシネマデ―2013・パート1」と題して 1日中映画館で3作品の上映を見て来ました。   小さい子供にマナーを学ばせるというのは 親(大人)からすると難しいのかもしれませんね。   【今回見た作品】(本編中...
2013年度(第6期)

Episode_265『手拍子そろえて…盆踊り』

そよろそよ風 牧場に街に 吹けばちらちら 灯がともる 赤くほんのり 灯がともる ほら 灯がともる シャンコ シャンコ シャンコ シャシャンがシャン 手拍子 そろえて シャシャンがシャン   …えっ、これって北海道ローカルだったんですか? 生...
2013年度(第6期)

Episode_264『今さらながらのご報告。』

色々と今更過ぎて、大変申し訳ございません。 4ヶ月前の出来事を今になって話す辺り、 トークテーマに困っている気がしますが…(以下ry)   【今回紹介した番組】 「ホットチリコステーション」()
2013年度(第6期)

Episode_263『夏アニメ・若さん的タイアップ』

夏アニメが折り返し地点まで来た、 この8月中旬になってこのテーマでお送りすること事態が 既に何か、ネタに困っている気がしますが そんな事はないです…よ。きっと。   【今回紹介した作品】 *とある科学の超電磁砲S *ロウきゅーぶ!SS *サ...
2013年度(第6期)

Episode_262『男は黙って甚平着とけ』

和装ってホントいいと思います。 色々合理的です。 やはり日本家屋が夏に涼しく、冬に暖かいという構造であるように 我々の生活に合っているからこそ、使われているんですよね。   そういう意味では古人は凄いですね。 温故知新、見習うところは見習わ...
2013年度(第6期)

Episode_261『夏休み突入前の儀式』

リスナーの皆様、残暑見舞い申し上げます。 蒸し暑い中、Team waka16.comは 毎年前期期末試験が終わったその日にとある「儀式」を行なっています。 案の定、今年も無事に開催されました。   …で、何やってるんですかね?
2013年度(第6期)

Episode_260『愛娘達―Daughters』

昨年10月から始まった 「ノベルゲーム版・いつかまた逢おうね」の開発プロジェクト。   あれから8ヶ月余り。 何も発表のないまま、迎えた先月のColor days!Live。 その中で発表された、このノベルゲームの全容が明らかに!   Te...