
今日はホワイトデー。 カレンダーを見ると「バレンタインデー」は載ってますが、 「ホワイトデー」は載っていないんですよねぇ。新発見。 先月、リスナーさんからバレンタインチョコを貰った パーソナリティー若が用意したお返しは?

今日はホワイトデー。 カレンダーを見ると「バレンタインデー」は載ってますが、 「ホワイトデー」は載っていないんですよねぇ。新発見。 先月、リスナーさんからバレンタインチョコを貰った パーソナリティー若が用意したお返しは?
いよいよ、来週に差し迫った「Color days!感謝祭・二〇一四」 参加申請の締切はいよいよ 明後日、金曜日までとなっております。 まだ参加申請を出していていない方はお早めに。 そして、今回は参加する方も、参加しない方も 感謝祭開催期間中に楽しめるサイト 『Color days!感謝祭・二〇一四 ポータルサイト』の紹介。
前々からポッドキャストで言おう、言おうと思っていた 「ゆるゆり」の新作アニメーション制作決定の件について。 ゴリ推ししているColor days!としては、やはり避けられないでしょう。 …え、就活の話……したかなぁー?(すっとぼけ)
感謝祭まであと10日! いよいよリスナーさんからの参加申請の受付は 来週金曜日(3月14日)までとなっております。忘れないうちに、お早めに! さて、今回は関東で開催される『感謝祭二〇一四』には 参加できない皆さんをはじめとする全ての皆さんへのお知らせ。 毎年何気にやっている「後夜祭」、今年もやります。 【Color days!感謝祭二〇一四 -大後夜祭- 】 <放送日時>
2014年3月30日(日) 午後9時 ~ 2014年3月31日(月) 午前0時 (予定)
<放送媒体>
現在検討中。(Ustream or YouTubeLive)
<放送内容>
(1)Color days!感謝祭二〇一四 ダイジェスト
感謝祭二〇一四での旅行記を写真や動画を使いながら振り返って思い出を振り返ります。
お土産があるのかもしれないし、お土産はないのかもしれません。
(2)2014年度 Team waka16.com 活動方針について
・Team waka16.comとしての活動について
・Color days!としての活動について
(3)若さんからのとっても重大な発表
いくつかあるようです。現在、スタンバイ中。
全国の先生の皆さん、ごめんなさい。(特に男性教員の皆さん) どう考えても偏見なような気がするんですが、 やっぱり卒業後とはいえ、信頼していたので 自分でも驚くくらいに、物凄くショックを受けました。 どうか、失望させないでください。本当に。
引き続き、感謝祭二〇一四への参加申請受付中です! 3月14日までにATNDから参加の受付をお願いします。 番組内でも話しましたが、ATNDは3月いっぱいでサービスが終了しますが、 今回の「感謝祭二〇一四」の受付は問題なく出来るのでご心配なく。 さて、今回は感謝祭の企画イベント以外の時間、何するの? ということで、そのあたりについてトーク。
数年振りにチョコレートを貰ったらしいパーソナリティ・若です。 今日はそんなバレンタインデー辺りにあった就活っぽいトーク。 他大学の学生と交流する機会ってそんなになかったので 色々と刺激を受けました。(主に女子大生から)
前回に引き続き、雪ミククエストの報告レポ。 【こちらも合わせてご覧ください。(いろにち新聞-記事)】 (1)雪ミクエスト2014 報告レポ(大通公園会場編) (2)雪ミクエスト2014 報告レポ(札幌ファクトリー会場編) (3)雪ミクエスト2014 報告レポ(スタンプラリー・グッズ編) (4)雪ミクエスト2014 報告レポ(イルミネーション編)
一昨年、昨年に引き続き 前々回あたりで「今年はさすがに行かねぇよ!」とか発言しておきながら 結局行っちゃったらしいパーソナリティ・若の言い訳がましい報告レポです。 【こちらも合わせてご覧ください。(いろにち新聞-記事)】 (1)雪ミクエスト2014 報告レポ(大通公園会場編) (2)雪ミクエスト2014 報告レポ(札幌ファクトリー会場編) (3)雪ミクエスト2014 報告レポ(スタンプラリー・グッズ編) (4)雪ミクエスト2014 報告レポ(イルミネーション編)
感謝祭二〇一四の日程が決定! 参加申請も絶賛受付中です! 多くのリスナーさんからのご参加をお待ちしています! 【Color days!感謝祭二〇一四 企画】 (1)オフ飲み会
3月19日(水)20時00分~23時00分まで
(2)カラオケオフ会
3月19日(水)16時00分~19時00分まで
(3)若と行く、アキバ巡業
3月19日(水)13時00分~15時30分まで
(4)ランチ会
3月19日(水)11時00分~12時30分まで
【感謝祭に関する詳細は?】 Color days!感謝祭二〇一四 特設サイト ( http://www.color-days.com/kansyasai/2014/ ) 【感謝祭の参加申請は?】 イベント管理サイト「ATND」を用いて行います。 (ATNDは3月31日でサービス終了予定ですが、感謝祭の参加受付には支障ありません) 参加申請の受付ページはこちら( http://www.color-days.com/kansyasai/2014/atnd.html )をご覧ください。